Q1 今作「Lovers’ Voices」は松尾潔さんが手掛けてきた楽曲をカバーした内容になっていますが今作の聞きどころを教えて下さい。
宮田慧 皆さんが一度は聴いたことがあるであろう名曲をカバーさせていただく中で、僕らが一番意識したことは「ハーモニー」です。どの曲に関しても「ハーモニー」と「コーラス」は多く取り入れているので、そこに注目していただきたいです。
多田和也 ハーモニーを聴いていただきたいです。まず、BREATHEとして初めて出すアルバムがカバーということで自分たちの個性、BREATHEとは何かをこのアルバムでどういう風に出すかが難しかったです。2人で話しあい、スタッフの皆さんにアドバイスをいただきながら、心地良いハーモニーをお届け出来る様に心を込めて歌いました。
Q2 収録されている楽曲は全て名作と呼ばれる曲ばかりですが、お二人の中で思い入れの強い楽曲はどれですか?また、それにまつわるエピソード等あれば教えて下さい。
宮田 「この夜を止めてよ」や「Ti Amo」、「Still」は女性目線の曲で、女性特有の繊細な歌詞を表現するのは容易ではなかったのですが、松尾さんからBREATHEの2人は女性言葉の曲と僕らの声は、とても親和性があると言っていただいたので、僕たちにとっては新たな発見でした。
多田 EXILEさんの「ふたつの唇」です。この曲は真っ直ぐで熱く、人間ぽい感じをこのアルバムの中で一番、出せた曲だと思います。Cメロの叫びのようなフェイクもポイントです。
Q3 今作のレコーディング秘話等があれば教えて下さい。
宮田 鈴木雅之さんとのレコーディングでは終始、緊張していましたが、マーチンさんの「歌力」と「オーラ」に感激しました。レコーディングの時もサングラスをしていて「鈴木雅之」という像は絶対、崩さないんだなと、ヴォーカリストとして男として尊敬の意が増しました。
多田 「ダイハード」というレコーディングの時に足の下に敷く、大きくて重い板があり、その上に乗って歌うと声の振動が板に伝わり、より声に艶が出るということで、ずっと使用していました。やはりハスキーヴォイス担当の僕よりも艶ヴォイス担当の慧くんのほうが効果抜群でした(笑)
Q4 また、様々なアーティストが参加されていますが、一緒に参加してみていかがでしたか?
宮田 鈴木雅之さんは僕がソロで「53F」を歌わせていただいたのですが、僕自身、鈴木雅之さんは尊敬するアーティストで、松尾さんにも以前からお話していた経緯もあり、松尾さんからオリジナルを歌唱しているご本人に直接、お話をしてくださり、実現することになりました。本当に感謝の一言です。
多田 今回は、たくさんのゲストの方に参加していただき、よりそれぞれの曲の世界観を皆さんに感じていただけるアルバムにすることが出来ました。僕自身、ゲストの皆さんのレコーディングに一緒に参加させていただき、いろいろなことを勉強させていただきました。
Q5 今回、DVD付きのCDにセットになるDVDはどういった内容になりそうですか?
宮田・多田 今回は僕たちのLIVE映像を収録させていただいています。BREATHEの結成のきっかけとなった『EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 2~夢を持った若者達へ~』の最終審査で2人で歌った「Point of No Return」や三代目J Soul Brothersさんの今市隆二、登坂広臣と昨年のライブで歌った「Best Friend’sGirl」など、これまでに出演させていただいたLIVE映像が入っていますので、僕たちを知っている方はもちろん、知らない方にも僕たちの歩みを知っていただける内容になっています。
Q6 最近のお二人のチャージ方法を教えて下さい。
宮田 鍼治療。首の後ろとこめかみのあたりに鍼を打つのですが、そこが自分なりの声が出るツボだということを発見しました。
多田 ギターを弾くことと、料理をすることです。パスタをよく作ります。
Q7 この「Lovers’ Voices」は大きな話題になると思いますが、今年のお二人の目標を教えて下さい。
宮田 今年は「Lovers’Voices」をきっかけに、たくさんの方にBREATHEを知っていただき、そして新しいオリジナルの曲もリリースして、たくさん聴いていただきたいです!目標としていた念願の単独ツアーも決まり、まずはツアーを成功させて更なる高みを目指していきたいと思います。
多田 いずれ大きな会場でライブをすることが目標ですが、デビュー前から続けているストリートライブやいろいろなイベントにも出演させていただいて、1人でも多くの方に僕たちの歌を届けていきたいです。
Q8 最後に読者のみなさんにメッセージをお願いします。
宮田 今回のアルバムは松尾さんをはじめ、たくさんの素晴らしいスタッフの方、ゲストの皆さんが集結してくださり、出来た1枚です。あらためて音楽の素晴らしさを感じていただき、BREATHEを知っていただきたいです。渾身の1枚となりました!是非、1人でも多くの方に聴いていただけると嬉しいです。
多田 今年も初のワンマンツアーをはじめ、たくさんライブをさせていただきたいと思いますので是非、一度、生で僕たちの歌を聴いていただけると嬉しいです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。