【KIRISIMA】Shochu Club Vol.102 川越 有理さん

syochuclub_title0514-3syochuclub_title_ontime05141712ch_ontime_mainもっと楽しく、もっとおいしく
より美しくテーブルを輝かせる
「食」のスタイリスト

Monthly Guest vol.102
川越 有理
和バルBanca.オーナー
フードバイザー

Profile
日向市出身。日章学園高等学校で調理師免許を取得。サービス業を経験後、野菜ソムリエの資格を取得。野菜ソムリエコミュニティー宮崎を設立し6年間代表を務めてきた。その傍ら、キッチンアドバイザー、フードバイザーとしてテーブルコーディネートのスタイリスト、食育講演、料理教室、レシピ考案など幅広く活動。2016年に「和バルBanca.」をオープン。2児の母。

ある日は雑誌やテレビ撮影の料理を作り、テーブルコーディネートまで担当、ある日は食育講座で講演、料理教室の講師も務める。さらには、レシピの考案などをしながら、自らがオーナーである「和バルBanca (バンカ)」で料理人として腕を振るうなど、幅広く活躍しているフードバイザーの川越有理さん。

両親がレストランを営む環境で育った川越さんの遊び場は厨房。「学校から帰ると、いつも厨房に行っていたんです。寿司から洋食まで提供しているレストランだったので、それぞれの職人さんがいました。魚の裁き方やさまざまな料理の職人技を見て、教えてもらい、覚えたんです。自分のご飯も厨房で作っていました。中学生になるときには、ほぼ何でも料理できるようになっていました」。

高校で調理師免許を取得し卒業したときは、あまりにも料理に浸り過ぎていたせいか、「料理の世界から離れたい」と感じ、サービス業へと進んだ。しかし、子育てをするなかで「子どもに安全なものを食べさせたい」という思いが芽生え、野菜ソムリエの資格を取得。そこから、料理界での活躍の一途が始まった。

生産者と消費者をつないでいきたいと食のイベントや、食育講座を開催するうちに、さまざまなところから声がかかるようになった。料理教室の講師、レシピの考案、情報誌の連載の依頼、テレビや雑誌の取材が舞い込んできた。「受ける仕事ひとつひとつを真剣に取り組むなかでキャリアアップしていきました」。
1712ch_ontime_subこれまでに作ってきたレシピを活かし、季節の料理が味わえるスポットを作りたいと「和バルBanca(バンカ)」をオープン。調味料や味噌など、作れるものはすべて手作りの味を提供している。「難しく思えるものも実は簡単に作れること。自然な味のおいしさを知ってもらえたらと思っています。食は楽しいということを広めていきたいと思っています」。

2児の母をしながらの幅広い活動は目まぐるしい日々。それでも常に新しい企画に挑んでいる。「『やらずして後悔するよりやって後悔したほうがいい』が信条です。チャレンジしている姿を娘たちにも見せたいですし、何事も一歩踏み出すことが大切。一歩踏み出すと周りが助けてくれるものです」。

そんな川越さんが母親の顔に戻れるのは週末。部活の練習や大会で頑張る娘たちの姿を応援するのは1週間のなかでの楽しみの時間。
そして、大好きなお酒をゆっくりと飲む時間も、疲れを癒してくれるひと時だ。「白霧島をお湯割りで飲むのが好きですね。なんともいえないほのかな香りがいいですよね」。

今は新たな構想を温めている。県内の子どもたちが宮崎の食材、食文化に触れ、宮崎の食を広めていけるプロジェクト。実現へ向けて、今はじっくりと構想を練っている。

syochuclub_title_offtime0514

1712ch_offtime丹精込めて育てられたEMO牛を
風情ただよう隠れ家で
石焼スタイルでいただく

宮崎産黒毛和牛のEMO牛を石焼スタイルで味わえるお店、「和酒蔵 吟藏」。今月のゲスト川越有理さんがずっと行ってみたかったというお店だ。エモー牛とは有田牧場が「大地に薬はゼロを目指す」をコンセプトにエサ・水にこだわり、薬を使わず真心を込めて育て上げた黒毛和牛。その味は「おいしさが脳に働き、息を吸うと香りが鼻を覆い、口に香ばしさが残る」と表されるほど。そんなEMO牛を石の上で焼きながら味わう。石は遠赤外線を発し、内側から加熱するので、ふっくらと焼き上がる。それを自家製の特製タレや岩塩、わさびをからめ、口へと運ぶ。

おススメは、一押しの部位「ハラミ」「霜降りカルビ」「イチボ」などが味わえる「エモー牛石焼お特盛り」。そのほか、肉厚で身がふっくらとした県産のうなぎの蒲焼・白焼きもあり、ランプステーキとひつまぶしなどの8品と飲み放題がセットになったコース(4500円)も人気だ。

中央通りのビル2階にある隠れ家のようなこちらのお店は、古風な和の雰囲気とスタイリッシュさが合わさり、街中の喧騒を忘れる大人な空間。デートや記念日、日ごろのご褒美など特別な日に訪れたいお店だ。
1712ch_ginzo_menu
▲「エモー牛石焼お特盛り」(ハラミ、牛タン、霜降りカルビ、イチボ 計250g)5400円(税込)※写真は一部、「宮崎県産 肉厚うなぎの蒲焼き・白焼き」1944円(税込)、「お通し」378円(税込)

1712ch_ginzo_tennai
和酒蔵 吟藏
住所 宮崎市中央通2-13 貴久屋ビル2F
電話番号 0985-22-8882
営業時間 18:00~翌2:30
定休日 日曜日 ※予約がある場合は営業
syochuclub_hedder0514-3

関連記事

コメントは利用できません。

月刊Charge編集部が独断と偏見で選ぶ宮崎のおすすめ美容室

  1. お客様の大切な時間を奪わない。確かな技術とサービスの提供を 常にお客様のご要望に応えられるサロンづ…
  2. 2席だけのアットホームな空間だからこそ創り出せる癒しの空間 なかなか時間もとれないし、どうせ行…
  3. 髪に優しい、ナチュラルで個性を活かしたヘアスタイルに 夫婦二人で営む落ち着けるサロンでありなが…
  4. 似合う髪型をお客様と探していく、そんなサロン 自宅に帰ってからの再現性を重視したスタイルを心掛け、…
  5. お客様、一人一人が持つ雰囲気(オーラ)を輝かせたい 来てくださるお客様、一人一人が持つ雰囲気(…
  6. “温かい”心の癒しになれるお店でありたい “温かい”がお店のコンセプト!というLittle B…
  7. キレイな髪を育むため、髪と頭皮の健康を考えたサロン お客様の髪と頭皮の健康を考えてくれる。そんなサ…
  8. お客様に「似合う」髪型だけを提供する美容室でありたい 周りに追随することなく、お客様に「似合う」髪…
  9. 「似合わせ」にこだわり、的確にあなたのなりたいスタイルに 「清潔、安心、安全」をモットーに、スピー…
  10. 「MAKE A PERSON」人をデザインするサロン 「MAKE A PERSON」をかかげ、人を…

インタビュー記事

  1. 7/21(日)FREEDOM beach2019にレジェンドステージで T-BOLA…
  2. 二人旅 写真1
    チェリスト柏木広樹と、ピアニスト&シンガーソングライター光田健一によるデュオユニット「二人旅」。…
  3. スターダストレビュー還暦少年
    スターダスト☆レビュー ライブツアー 還暦少年の真っただ中! 2019年6月9日に7年半ぶ…

宮崎☆働く美人

  1. 2020-8-10

    【KIRISIMA】Shochu Club Vol.135 かみもと 千春さん

    自らが楽しむことをモットーに 音楽家・俳優・ボイストレーナーとして 多彩な才能を駆使する表現…
  2. 2020-8-10

    【KIRISIMA】Shochu Club Vol.134 西 真由美さん

    宮崎の良さが詰まった商品を作り、 その魅力を最大限に表現する プロデュースのエキスパート…
  3. 2020-7-10

    【KIRISIMA】Shochu Club Vol.133 芋生 玲子さん

    宮崎ですることに価値がある 大人を意識した洋菓子を作る 女性オーナーシェフ Month…
ページ上部へ戻る