【Charge】SPECIAL INTERVIEW ~Fumika~

いつかどこかで耳にした 感動のあの歌声はfumikaでした。
ネット内で「いま泣ける歌声」として話題を呼び、 再生回数は通算150万回を記録!

1501ch_fumika_A_S

Q. 昨日もカリーノ宮崎さんでのライブを2回もされたとの事ですが、いかがでしたか?

宮崎のライブにずっと来たくて、ようやく念願のライブでした!だんだんお客さんが集まって来て、2回行ったんですがどちらの公演にも来てくれる人もいて、嬉しかったです!

Q. 宮崎はいかがですか?

チキン南蛮が大好きで、いつも「おぐら」で食べていますよ! 今日も食べてきました♪

Q.  「POWER OF VOICE」に込められた思いは?

代名詞になるようなアルバムにしたくてこのタイトルにしました。誰が見ても意味が一発で分かるようなシンプルなタイトルにしたかったんです!

Q. 1曲目の「ドアの向こうへ」は、テレビドラマの主題歌ですね。

台本を何度も何度も読み込んで作詞に挑んでいるんですが、電車の中で「ドアの向こうへ」を読んでいて、1人で泣いてしまったりしましたね(笑)。ひたむきで一生懸命に生きている主人公に胸を打たれましたし、自分自身が困難にぶつかった時、「壁じゃなくてドアだったんだ」って思うと、前向きになれたんですよね。そういった思いを主人公を重ねながら制作しました。

Q. こちらのアルバムで、思い入れのある1曲などがございましたら教えてください。

プロローグやエピローグを入れるような新しい挑戦も沢山できましたし、今回はウエディングソングも歌うことができました! 家族のことを改めて大切に感じましたね。

Q. デビューしてからも色んな活動をされているfumikaさんですが2015年はどんなことに挑戦したいですか?

アルバムのタイトル通り、「POWER OF VOICE」な1年でいきたいと思います♪音楽の力でどんどん皆さんと繋がっていきたいですね!

Q. 月刊チャージは、「活力充電」の意味があるのですが、fumikaさんの活力充電方法は?

とっても大切なことは、よく寝てよく食べることと!当たり前のことほど続けられないですよね。

Q. 最後にメッセージを!

ワンマンツアーを九州の長崎、熊本、福岡で行います!! ぜひお越しください♪ 今度は宮崎にもライブで必ず伺います♪今年もよろしくお願いします!


1501ch_fumika_fumika_pov_H1_s「POWER OF VOICE」
2015.01.28 Release

YRCN-95244  ¥2778(税抜)+税

関連記事

コメントは利用できません。

月刊Charge編集部が独断と偏見で選ぶ宮崎のおすすめ美容室

  1. お客様、一人一人が持つ雰囲気(オーラ)を輝かせたい 来てくださるお客様、一人一人が持つ雰囲気(…
  2. お客様の大切な時間を奪わない。確かな技術とサービスの提供を 常にお客様のご要望に応えられるサロンづ…
  3. お客様に「似合う」髪型だけを提供する美容室でありたい 周りに追随することなく、お客様に「似合う」髪…
  4. 似合う髪型をお客様と探していく、そんなサロン 自宅に帰ってからの再現性を重視したスタイルを心掛け、…
  5. 髪に優しい、ナチュラルで個性を活かしたヘアスタイルに 夫婦二人で営む落ち着けるサロンでありなが…
  6. “温かい”心の癒しになれるお店でありたい “温かい”がお店のコンセプト!というLittle B…
  7. 「似合わせ」にこだわり、的確にあなたのなりたいスタイルに 「清潔、安心、安全」をモットーに、スピー…
  8. 2席だけのアットホームな空間だからこそ創り出せる癒しの空間 なかなか時間もとれないし、どうせ行…
  9. キレイな髪を育むため、髪と頭皮の健康を考えたサロン お客様の髪と頭皮の健康を考えてくれる。そんなサ…
  10. 「MAKE A PERSON」人をデザインするサロン 「MAKE A PERSON」をかかげ、人を…

イベント&チケット

  1. ★懐かしのあの曲から話題の一曲まで、生演奏でお届け!! 公演日:2023年8月27日(日) …
  2. 2023年5月、佐賀市にオープンした新時代のエンターテイメントアリーナSAGAアリーナのオープン記念…
  3. 2023年5月、佐賀市にオープンした新時代のエンターテイメントアリーナSAGAアリーナのオー…

宮崎☆働く美人

  1. 2020-8-10

    【KIRISIMA】Shochu Club Vol.135 かみもと 千春さん

    自らが楽しむことをモットーに 音楽家・俳優・ボイストレーナーとして 多彩な才能を駆使する表現…
  2. 2020-8-10

    【KIRISIMA】Shochu Club Vol.134 西 真由美さん

    宮崎の良さが詰まった商品を作り、 その魅力を最大限に表現する プロデュースのエキスパート…
  3. 2020-7-10

    【KIRISIMA】Shochu Club Vol.133 芋生 玲子さん

    宮崎ですることに価値がある 大人を意識した洋菓子を作る 女性オーナーシェフ Month…
ページ上部へ戻る